■この記事でわかること
atone(アトネ)で、キャンセル・返品済みの請求を誤って支払ってしまった場合や、同じ請求に二重で入金してしまった場合の返金・充当の流れについてご説明します。
■まず確認いただきたいこと
- 原因:多く支払った金額は、支払いがお済みでない過去の請求がある場合に、自動でその請求に充当されます。
- 対処法:過去の請求がないか確認し、充当後の請求訂正の連絡(SMS/メール)がatoneから届くのをお待ちください。
- 原因:過去の請求がない、または充当しきれなかった金額は、今後の新規の請求へ自動的に充当され、 3 ヶ月以上、 atone のご利用がない場合は、atone から返金のご連絡をいたします。
- 対処法:ご利用期間に関係なく早期返金を希望の場合は、フォームより、お問い合わせをお願いします。
■詳しい対応方法
以下の内容をご確認いただき、お試しください。
[1] 支払いがお済みでない過去の請求がある場合
お客様が過剰に支払った金額は、支払いがお済みでない過去の請求に自動的に充当されます。
- 充当後、atoneからSMSまたはメールで「支払っていただく金額が訂正された旨」が届くのをお待ちください。
-
連絡に記載された案内にそって、「コンビニ端末 / 銀行ATM (Pay-easy)」で訂正後の金額をお支払いください。
[2] 過去の請求がない、または充当しきれなかった場合
上記 [1] で充当しきれなかった金額は、新規の請求(次月以降のご利用分)へ自動的に充当(相殺)されます。
-
新規のご利用がない場合:
- 3ヶ月以上atoneのご利用がない場合は、atoneから返金のご連絡をいたします。
- 返金手続きの方法については、ご返金手続き連絡受領後の手続き方法についてをご覧ください。
-
自動充当されなかった場合:
- ごく稀に、キャンセルが発生した翌月の新規ご請求に相殺されないことがあります。その場合は、atoneカスタマーセンターまでお問い合わせください。
■注意事項
- 請求手数料につきましては、返金ができません。あらかじめご了承ください。
- ハガキ請求書および電子バーコードでの支払いの場合、入金の確認に10営業日ほどがかかります。
- ご利用期間に関係なく、すぐに返金を希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■それでも解決しない場合
返金・充当が正しく行われない、すぐに返金を希望される場合は、atoneカスタマーセンターにお問い合わせください。